天才的なロケ技術を持つ「ロケの達人」かまいたちが、ありとあらゆるスポットを巡るロケバラエティ!
武術太極拳全日本チャンピオンの高校生に指導を受けてキレッキレの中国武術を習得! 柔軟体操にカチカチな関節の固さで挑むでおじさん芸人かまいたち。 カンフー体操で基本となる動きを習得した後、格闘ゲーム“スト2”のブランカっぽい足払い「後掃腿(こうそうたい)」や、まさに“スト2”チュンリーな「旋風脚」に挑戦! 最後は槍と剣を手に演技を披露するが、どうしても島木譲二師匠の「パチパチパンチ」っぽくなる山内 …。
日帰りロケの後半戦。早めの昼ご飯を食べたかまいたち2人はお腹がペコペコ!松江市民に愛される老舗定食屋で夕ご飯を食べる事に! 味のある外観のお店に入るとかまいたちと同世代の2代目店主が登場。料理を注文して雑談をするうちに店主の特技“大道芸”の話題に。大道芸をノリノリで披露する店主を制止し、ようやく料理にありつけるかと思いきや今度は店主の大好きな都市伝説の話題に。
結婚式場に連れてこられたかまいたちの2人。 時代と共に内容や演出も進化しているという最新の結婚式事情を見学する。 まずやってきたのは宍道湖を見渡すパノラマビューが特徴のチャペル。 実際に入籍を終え、式場探し中の女性に協力してもらい、かまいたちがチャペルへの入場演出を体験する。 しかし、そこに現れた新婦役の人物に驚愕。この他、披露宴会場でのユニーク登場など体験。
リニューアルしたの「宍道ふるさと森林公園」へ。キャンプにバーベキューなどが楽しめる施設を散策。 担当者の用意したネイチャーゲームで思いっきり自然を満喫!ネジを回すと音がなり、野鳥が集まるという「バードコール」に挑戦。集まってきたのは意外な生物…!? 自然の中にあるものを見つけてビンゴを完成させる「ネイチャービンゴ」。“まんまる”“赤い植物”“珍しい生き物”…。二人が探してきたものとは…。
ガチ赤字番組でおなじみ「かまいたちの掟」。 黒字化を目指すため、ついに初めての番組オリジナルグッズ制作に着手! しかし、番組グッズなど作ったことのない地方テレビ局スタッフのふんわりした提案になかなか首を縦に振らないかまいたちの2人。 しかし、有名ブランドとのコラボ提案に事態は急展開! かまいたち大絶賛の「掟」オリジナルグッズが誕生する!?
目指せ2度目のTVerランキング入り! 番組開始当初から山陰での地上波テレビ放送と並行して、TVerなどを通しての「見逃し配信」も行ってきたかまいたちの掟。 山陰ローカル番組であるにも関わらずTVerの再生回数ランキング最高位28位の実績を持つ。 しかし、初回放送でのランクインを最後に再び名を連ねる事は出来ていない。 そこで今回はTVer担当者に直接コツを聞き、ランクインを目指すための企画を考える。
毎月15日はイチゴの日!という事で島根県松江市のイチゴ農家を訪問。一粒一粒愛情を込めてイチゴを栽培する“よっちゃん”が作るイチゴは香り、見た目、味、全てが最上級。値段も一粒800円の高級イチゴ!おいしいイチゴを食べまくるためにかまいたちがゲームに挑戦。日本に存在しない「イチゴことわざ」を作り、よっちゃんが納得すれば一粒ゲット。イチゴに人生をかけるよっちゃんをうならせてイチゴを食べまくる事ができるのか?
放送開始から半年、山陰以外でのレギュラー放送も決定したことを記念して松江市の玉造温泉へ。 温泉をちょこっと堪能した後は、玉造温泉の新名物“スリッパ卓球”を楽しむことに。 ボールにスピンがかかりにくく、上級者から初心者まで楽しくプレイできる事がうりの“スリッパ卓球”だが…。 右肩を手術したばかりの山内と、痛風の症状が出つつある濱家。 コンビともに体がボロボロなかまいたちは楽しくプレイする事ができるのか?
“缶詰”ロケ最終章。 今回挑戦するのは山陰と大阪を繋ぐ「リモート買い物企画」。 山陰のおいしいものがたくさん揃った土産物店にてショッピング! 山陰でリモートを受けるのは、“あほの粗品”こと森田ディレクターと番組ADはなちゃん。 番組初の試みに冒頭から珍事件の連続!? さらに「山陰のおいしいものをたくさん買って欲しい!」と意気込むお店スタッフの熱量も相まって、混乱を極めるリモート買い物から目が離せない!
番組の魅力をさらに引き上げもっと多くの人に見て頂きたい! そして赤字を脱却したい! 番組テコ入れ企画の完結編。 今回は、ファンの皆様から寄せられた「素のかまいたちを見たい」という要望にお応えする企画。 ロケ現場である古民家のキッチンにかまいたちの2人だけ入ってもらい、自由に料理をつくって食べるだけの企画。 スタッフもゼロ! 固定カメラにおさめられた映像はどんな内容なのか? 30分番組として成立するのか?
番組の魅力をさらに引き上げもっと多くの人に見て頂きたい! そして赤字を脱却したい! 先週に引き続き番組テコ入れ企画を実施。 今回は、より多くの人に番組を見て頂くためにPR動画を制作。 かまいたち監督・出演・脚本のオリジナル動画をつくっちゃいます! ロケ現場である古民家のシチュエーションを最大限に活かしたPR動画は、かまいたちのコント師としての実力が詰め込まれた傑作に。 企画を考え、動画完成までの全てに刮目。