間寛平GMとすっちー、酒井藍、アキ、吉田裕の4座長を筆頭に日々笑いをお届けしている吉本新喜劇をオンエア!
今日もぜひ!お腹を抱えて笑って下さい!

「隣の芝は、大金持ち!?」 引っ越してきた内場・やすえ一家。 娘の藍は、ゲーム・スマホを買ってくれない両親に不満を募らせ、向かいの豪邸に住む烏川夫婦に願いを打ち明ける。 烏川家は過去の後悔から藍の願いを何でも叶え、藍は「烏川家の娘になる」と言い出す。 そんな時、烏川家を出た息子が帰省し、事態は急展開。 二つの家族に、再び団らんが訪れるのか。









「しょうゆ顔より、たぬき顔!?」 忠志が営むうどん店にリゾート開発業者がやってきて、立ち退きを迫られてしまう。 そこにアルバイトで雇ってほしいとやってきた川畑とその娘・藍。 だが、その親子の正体が実は…!?
「すち子の、神対応のススメ」 うどん屋大将の辻本が、迷惑行為をした客に注意をした動画がネットで大炎上。 その動画を見た他の迷惑客も続々と現れ、対処に困った一同はネットトラブル解決アドバイザーのすち子にアドバイスを求めることにする。 すち子の勧める「神対応」とは一体・・・?
「ミミズだってロボットだってスパッツ男だって、みんなみんな生きているんだ友達なんだ」 創業100年の老舗旅館は赤字続きで、 女将・末成と建て替え派の娘・やすえが対立。アルバイトをすることになったアキ助がいじめられっ子の小学生・けんたくんを目撃。助けを求めたのは、旅館の向かいの研究所が作った「見た目はおじさん、中身はロボット」ケンじいロボ。あらゆる困難に立ち向かうケンじいロボが人間に伝えたいこととは?
「演歌を書いてもろてもええんかい?」 駆け出し中の演歌歌手のマネージャーをしている吉田裕。 その演歌歌手が地方営業のため、近くにある演歌界では超有名な旅館に宿泊しようと一緒に訪れた。 するとそこで思いがけない出会いが 度重なり、裕達は窮地に追いやられる! 裕とその演歌歌手の運命やいかに…!? 座長:吉田裕
「この壷、ほんまはなんぼやねん!ウソついたらあかんよ〜」 花月旅館の支配人・烏川はギャンブルで 300万円の借金を妻の奈臣美には秘密にしていた。 そこに、烏川を訪ねて少し変わった借金取り、アキ・珠代がやってくる。 その場を乗り切ろうと、実母・映薫が大事にしている壷を渡してしまい...そこから始まる、それぞれの立場からの壷取返し合戦とは!?
「お義兄さんの悲惨な一日」 花月うどん店主・裕は、親代わりとして3人の妹を支える兄。ある日、妹たちが同時に結婚を前提とした彼氏を連れてきたことから、彼の“悲惨な一日”が始まる。 彼氏たちは超個性派揃い。中には「内場コンツェルン」の御曹司までも。そんな中、裕の恋人・ひで子の提案で、「彼氏たちが本当に妹たちを愛しているのか」確かめるある作戦を決行することに! 裕は、妹たちの幸せを見届けることができるのか?